IT系
入れてみた。 やっぱりこっちの方が安心するよね。 しかし、チョンボするとエラいことになり、その対策をされた方の記録を見つけたのでメモしておく。 (元はと言えば、電話番号をどう入力するのか、を知りたくて調べて行き当たった。 0で始めるのかを知りた…
140.238.63.231 mobile.twitter.com なるほど其の手でやるのか、という方法が提示されている。 しかぁし、対応しそうな機種が手元にない。 イヤ正確にはあるのだが、普段使っているものなので、試してみることができないw さぁどうしたものかなぁ。 対応する…
どれくらい保つのかなぁ。 ワイヤレスマウスの電池をエネループにしていて、もう10年以上そうしているが、概ね、2週間くらいで交換している気がする。 電源が切れそうになっても騙し騙し使っている場合もあるので、本当のところはどれくらいなのか、わから…
iPhone 9 とは呼びたくないぜw 今回は出そうだけど、でもねー、SEのサイズじゃないよね。 デカすぎる。 最小のボディに、最新のSoCとカメラを詰め込ンだのがSEの魅力で、これは他にはない素晴らしさがある。 同じような作戦だとしても、対象となるボディが大…
落胆もとい楽天モバイルからSIM発送の連絡がきた。 4/04発送で、数日内には届くだろうから、4/06月曜あたりだろうか。 正式には4/08からサービスインとのことだが、フライングはあるのだろうか。 俺ちゃンとしては、とにかく人柱が立つのを待つしかない。 事…
まぁとにかく、人柱が立つのを待つしかない。 iPhoneは正式サポートではないが、サポータープログラムの試用レポートによると、Xs以降は動くというではないか。 これは野良であるし、正式運用前なのでどうなるかわからない。 何れにせよ、サービスインしてか…
forest.watch.impress.co.jp
外付けHDDにデータを保管しており、またバックアップもとっている。 ただ、これが有線であるため、メイン機のみに繋がっている。 そこで、無線のNASが欲しい、どうせなら古いTime Capsuleでも買って、HDDを交換してしまえば…と考えたのであった。 電源や回路…
rymandoujou.tokyo NTTドコモネットワーク利用制限担当 0570-033-074 10:00-17:30 土日も対応 この番号をどっかにやっちゃって、連絡しなきゃ、だ。
www.butsuyoku.top
gigazine.netde
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1201336.html う~む、どうしようかなぁ、今のMacに明確に古さを感じるようになってきた。 SSDによる高速化効果も頭打ちだ…。 買い換えようかなぁ… (追記) 旅用に買ったこれまた古めのAirをSSD交換増量する…
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55157941.html ちょっと面白そう。 https://tutorials.chainer.org/ja/index.html
動作しなくなってしまった。 iOSのバージョンアップが原因なのだろうけど、全然ダメになってしまった。 過去ログが全く参照できない。 当日のデータも円グラフに反映されない…。 うぅこれでは何もモニタできないも同然だ。 ネットを見ても、同じ症状の人が見…
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1158790.html Microsoft公式のダウンロードサイトがあるのね、知らなかった。 ここで手に入るなら問題ないじゃン? 個別のドライバーは各公式から落とせるでしょ?
転載記事 中身をちゃんとチェックしきれていない。 [2018年版]iPhoneを購入したら、すぐに入れたい定番アプリ50連発 https://iphone-mania.jp/news-222428/ それにしても、iPhoneのアプリがめちゃ多くなっていて全くよくわからない状態だ。 本来は、すごく絞…
記事になっているがちゃんと読めていない、確認出来ていない。 http://touchlab.jp/2018/09/ios12_/
やっぱ大型化するのな… 小型の方が取り回しやすいのだが、扱う情報が増えると、大画面化するのは仕方ない。 高精細画面だと目が疲れるからねぇ。 現在 > 予想 4 SE 4.7 標準 5.5 plus 5.8 X 5.8 次の最小サイズ、有機EL 6.1 次の廉価版、液晶画面 6.5 次の…
凝り過ぎだ、こンなことやって居る間にフルコンパチのARM対応になったじゃン? っていうか勝負ありだな~。 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42648 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/714822.html http://w10m.jp/u…
iOS端末は、下部にドックが表示されるが、この幅というか高さが、どれくらいのピクセル数あるいは比率になっているか、ということがわからないw いわゆる画面ピクセル数、縦横比率については多々一覧された資料が公開されているのだが、では、ドックの占める…
https://pctrouble.net/running/c_drive_freespace.html
http://henjinkutsu.com/text/pc/le-5050ts4k-bk/ 東芝、さすがなり。
ロジテック http://www.logitec.co.jp/products/av/dispadpt.php 一番良いのでも1920×1200迄なンだよなァ っていうか、持っているのコレだw IOデータ http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/index.htm#id2 http://item.rakuten.co.jp/ioplaza/c/000…
Skinというか、デスクトップのカスタマイズ。 カッコイイし、シャレオツではあるが、な~んかデータを抜かれそう、イヤンな感じがしないでもない。 https://matome.naver.jp/odai/2136007353957511301 https://matome.naver.jp/odai/2130360805687574201 htt…
今回の電池はなかなか衰えないと思っていたが、突然電圧低下した。 昨日交換しようとしたら、買い置きがなくて、今日の帰路、購入した。 (昨日100均に行った時に買えばよかった…) そういうわけで満タン、また3ヶ月後だな。
だそうだ。 http://blogos.com/article/213627/ う~む、それほどすごいテクニックが列挙されているわけじゃないよね。 しっかり寄って、脇締めて構えて、光を多く当てて撮る。 これでバッチリなンだよねぇ。
http://www.lifehacker.jp/2017/03/170310_photoshop_5apps.html GIMPだけじゃないンだなぁ。 どれどれ、一つ使ってみるかのぅ。
参考になる記事を執筆されている方々の記事メモ。 http://www.jmuto.info/2016/03/portabook.html http://www.furimuke.com/2016/02/kingjimportabookxmc10.html http://sg.blog.jp/archives/52063858.html この記事の筆者の方は本音で執筆されているので共…
転載記事。 本当にライセンス条件がややこしい。 MSのサイトを見ても、全然理解できない。 ようするに365のサブスクリプション契約を結ンでくれ、ということがうかがわれるだけだ。 (尤も、そう誘導するためにややこしい説明にしているのだろう、とも思われ…
2回めの電池交換だ。 前回が2016.9.25だったので、またもや3ヶ月ということで、安定しているなぁ。 Misfit SHINEは全く放置で使えるので良いよ。 スマートウォッチ、ライフロガー(アクティビティトラッカー)の多くは、毎日充電が必要だというが、おいら…