検索商売

探すのも簡単じゃないよ、でも探すだけじゃ商売にならないよ

最近の考え/キツめのインフル

 自粛云々で、先の見えない窮屈な生活を送っているわけだが、最近、考えが少し変わってきた。

 たしかに、COVID-19は爆発的な感染力を持っているが、こと日本に限れば、発症率・致死率は季節性インフルより1桁以上低い。

 

 つまり、日本ローカルで考える限り、そもそも、罹患というか発症しにくい体質であったのではないか、と思えてきた。

 当初は、生活様式(清潔好き・食器を使う、屋内では靴を脱ぐ等)が奏功していると思っていたが、その程度では説明できない有意差だ。

 例えば、以下のビデオは、接触による伝播をよく示している。

www3.nhk.or.jp

 

 ソーシャルディスタンス、3密回避、自粛云々を励行しても、社会生活を営む以上、限度というものがあり、桁違いの被害状況差を説明できない。

 したがって、上記の通り、そもそも、日本人は罹患しにくい体質であったのではないか、と考えた方が説明がつきそうだ。

 

 要因は様々で、解明には時間がかかるだろう。

 巷間言われているようなBCG接種後の長期間にわたる体質変化もあるだろう。

 過去に日本ローカルで流行した風邪の原因となったウィルスにCOVID-19と近しいものがあったかもしれない。 そうだとすると、多くの日本人が耐性のある抗体をすでに持っているはずだ。 ならば、そもそも感染しないし、発症しても軽症で済む。

 あるいは、多くの日本人はコロナウィルスの受容体(この表現で良いのか?)を持っておらず、感染しない/しづらい体質かもしれない。

 …結論的には、日本人の多くはCOVID-19への耐性があり、そもそも、感染、罹患しにくい体質だったのではないか。

 

 これは天の恵なのか、はたまた偶然か判らないが、生命や健康が維持される、という観点からすれば、ありがたいことには違いない。 巡り合わせを感謝するだけだ。

(とはいえ、感染して苦しまれた方々、亡くなられた方々は気の毒である) 

 

 さて、そろそろ首都圏も自粛が解除されようとしている。

(宣言をすることの経済的影響や、したとして、解除の仕方が難しい。 だから政権は非常事態宣言を渋ったのだろう)

 

 まったく今更、であるが、過度な自粛云々は不要だったのでは?という気がしている。

 たしかに3密が満たされた状況ではクラスター感染が発生し、ねずみ算式に感染者が増え、発症者・死者も同じくねずみ算的増加をして、最終的に医療崩壊やパニックが起きる、というのは理解している。

 しかし、「3密回避」に、これだけ大規模な自粛が必要だったのだろうか。

 そもそも、自粛しなかったとして、それほど感染が拡大したのだろうか(これは今となっては確かめようがない)。

 上記した通り、多くの日本人が感染・発症しにくい体質であったならば、自然に収束方向に向かったのではないか。

(COVID-19は感染力が高いので、感染は、耐性がない人を対象に早期に拡大する。 大多数には関係ない。 比較的早い段階でウィルスが拡散し、耐性がない人のみあぶりだされることになる。 そしてそれらの人も、大多数は軽症・無症状)

 

 …つまり感染力という意味ではキツい、新種のインフルが流行った、というところではないか。

(ちなみに麻生大臣は本年2月末のG20後、「4〜5月になれば落ち着いてくるだろう」と発言していた。 彼は何を根拠にこう言ったのだろうか。 なにか知っていたのだろうか)

 

 

 無論、これらの話は日本ローカルだ。 海外では依然として猛威をふるっており、ロシアでは毎日1万人のペースで感染者が増加している(総人口は日本とあまり変わらない国でそれかよ…)。 米国ではやや増加ペースが鈍化したようだが。

 とはいえ、このままのペースで行けば、大変乱暴な予測だが、ワールドワイドでは以下のようになりそうである;

・7月中旬に総死者100万人

・8月中旬に総患者数1000万人

 

 どうか、このようにならず、途中でおさまってほしい。