検索商売

探すのも簡単じゃないよ、でも探すだけじゃ商売にならないよ

玉子屋の社是

 なかなか良いな。
 島津源蔵の戒め、もそうだが、「~するな」の方が自省しやすいね(そういうマインドセットのない奴には何を言っても無駄だが)。
 「~しろ」だと、自分はできていると思ってしまいがちだ。

 ナカミは実に良い内容で、マーケティング、技術革新、コストダウン、品質管理、人事、給与厚生、キャッシュフロー経営、コンプライアンスとほぼ全ての面でポイントを押さえている。 事業のために組織を運営する妙点は、今も昔も変わらない、ということだのぅ。

 150年以上前、富山県のお寿司屋さんが作ったのではないかと言われている代物。
 ここに書いてある内容をやると失敗するが、ここに書いていないことはお客様目線では何をやってもいいということではないかと菅原社長は捉えた。
玉子屋の社是≫
1.旧来の方法が一番良いと信じていること
2. もちはもち屋だとうぬぼれていること
3. 暇がないといって本を読まぬこと
4. どうにかなると考えていること
5. 稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらと骨を折ること
6. 良いものは黙っていても売れると安心していること
7. 高い給料は出せないといって人を安くつかうこと
8. 支払いは延ばす方が得だとなるべく支払わぬ工夫をすること
9. 機械は高いといって人を使うこと
10. お客はわがまますぎると考えること
11.商売人は人情は禁物だと考えること
12.そんなことはできないと改善せぬこと